mnews を起動した直後の画面には、次のように「MAIL」というメニューがあります。
図2-12 mnews の起動画面(MAIL メニューに注目)
図2-12 mnews の MAIL メニューを選んだ所
新たに電子メールを出す時には、m
と打ちます。後は、mnews か
らの質問に答えていきます。すると、エディタが起動しますので、メールの
ないようを書きます。エディタを終了すると、mnews の画面にもどります。
「送信しますか?」という質問に「y」と答えると、電子メールが送信されます。
電子メールで cc: (カーボン・コピー)とは、同じ内容のメールをついでに別 の人にも送る時に使う方法の1つです。宛先が複数の時には、To: に「,」で アドレスを区切って複数書くことが普通です。ここで宛先ではなくて、ついで に送る時に cc: を使います。mnews では、cc: に自分のアドレスが現われる ようになっています。これで、相手に送ったメールが自分にも送られてきます ので、いい記録になります。
練習として、隣に座っている人に電子メールを送ってみて下さい。
1996/06/20 00:03:52
Yasushi SHINJO /<yas@is.tsukuba.ac.jp>