符号とオペレーティング・システム

共通科目情報処理(講義)、国際総合学類対象、1996年12月18日

                                       電子・情報工学系
                                       新城 靖
                                       <yas@is.tsukuba.ac.jp>

このページは、次の URL にあります。
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/ipe/kokusai-kougi-1996/1996-12-18
あるいは、次のページから手繰っていくこともできます。
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/ipe
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/index-j.html
http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~yshinjo
http://www.ipe.tsukuba.ac.jp

■復習

◆音の符号化

  1. 音を電圧変化に変える(マイクロホン)
  2. 電圧を数字に変える(A/Dコンバータ)
  3. コンピュータで計算/通信/蓄積する
  4. 数字を電圧変化に変える(D/Aコンバータ)
  5. 電圧を音に変える
標本化と量子化。

染谷-Shannonの定理:サンプリング・レートの半分までの周波数を取り出すこ とができる。 CD品質

電話品質、サンプリング・レート:約8000。 64kbps。

音の保存方法:

◆絵の符号化

True Color。 CLUT(Color Look-Up Table), カラーマップ。

圧縮

■オペレーティング・システム

オペレーティング・システムとは

オペレーティング・システムの役割 オペレーティング・システムの種類 歴史 構成要素


↑[もどる] ←[12月11日] ・[12月18日] →[12月25日]
Last updated: 1996/12/24 19:15:50
Yasushi Shinjo / <yas@is.tsukuba.ac.jp>