国際総合学類(2班)の授業のページ(1996年)/関係資料

■参考資料

新城のWWWリンク集(日本語・日本文化学類生向き)
日本語・日本文化学類2班を対象の講義 のために集めたリンク集です。
比較文化学類山本有二さんによるリンク集
これは、 比較文化学類 のページから手繰れます。ここには、 学生のためページ もあります。 その中でも、 山本有二さ んのページは、なかなかのものです。作成中の卒論も入っています。
「わあるど・わいど・うぇぶ」ってなあに?
比較文化学類山本有二 さんの作品です。学術情報処理セン ターの第1実習室(FM-R)から Netscape を使う方法も出ています。 とても内容がいいのですが、ひとつ残念なのは、 タイトルが、 「いんたあねっとってどうやるの?」に変ったことです。 以前のタイトルは、「わあるど・わいど・うぇぶってなあに?」でした。この 授業では、「WWW」と「インターネット」をきちんと区別することにします。 もし、「WWW=インターネット」とした場合、単位を出しません。
NETSCAPEハンドブック
日本語のNetscape の使い方です。
東京大学の「情報処理ワークブック」
東京大学教養学部のコンピュータ・システムを始めて使う人が自習するための WWWページです。情報処理はいぱーワークブックプロジェクト (hwb@graco.c.u-tokyo.ac.jp)によります。内部は、次のような項目がありま す。 ここで紹介されているソフトウェアは、筑波大学情報処理センターでも使うこ とができます。詳しくは、担当教官(新城)に聞いて下さい。
Windows 95によるダイアルアップIP接続
Windows 95自体に付属のPPP接続機能を用いた接続方法の解説です。JETONとい う、インターネット・サービス・プロバイダ向けに書かれていますが、少し変 えると、情報処理センターでも使えるはずです。
日本語 Lynxホームページ
Lynxは、文字型のWWWブラウザです。Lynx では、絵を表示することは はできませんが、文字だけを軽快に表示することができます。 Lynxはカンサス大学で、キャンパス内情報システム (CWIS - campus-wide information system)を構築することを目的に作られました。
上のページには、Lynxの解説やヘルプファイルの日本語訳があります。
よくわかる入門コーナー(広島大学医学科)
mnews の使い方や、HTML を使った WWW ページ作りのヒントがあります。
他にもIPE関連の情報、PPP関連の情報があります。
Help page for yaksi users (渡邉 寛直さん@埼玉大学経済学部経済学科)
yaksi というのは、埼玉大学経済学部経済学科のコンピュータ・システムの名 前のようです。そこの利用者のためのドキュメントがあります。mnews や Windows で WWW 文書を作る方法が出ています。
東京大学大学院経済学研究科
LaTeX の使い方や HTML 入門、mnews 使い方の説明があります。
mnews便利ガイド (渡辺昭雄@名古屋大学情報工学科)
他のページへのリンクもあります。

もどる


Last updated: 1997/01/23 15:05:08
Yasushi Shinjo / <yas@is.tsukuba.ac.jp>