電子メールの返事、ネットワーク・ニュースの記事の投稿

共通科目情報処理(実習)、日本語・日本文化学類対象、1998年09月28日

                                       電子・情報工学系
                                       新城 靖
                                       <yas@is.tsukuba.ac.jp>

このページは、次の URL にあります。
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/ipe/nitiniti2-enshu-1998//1998-09-28
あるいは、次のページから手繰っていくこともできます。
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/ipe/
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/index-j.html
http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~yshinjo/
http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/

■今日の目標

今日の実習では、次のようなことを目標にします。

■復習

■電子メールの形式と内容、使ってよい文字

電子メールでは、1行を漢字で30文字から35文字、「直接入力」のアルファベッ トで、60文字から70文字で折り返す習慣があります。

電子メールでは、使ってよい文字が決まっています。それ以外の文字を使うと、 自分では読めても、相手の方では、 文字化け を起こしてうまく読めないことがあります。

■mnewsで電子メールの返事を出す

前に、普通の読み書きをやりした。大文字 I と、小文字 m。 今日は、返事をやります。

返事といっしょにエディタの便利な機能のいくつかを覚えましょう。 便利な表。

返事を書く時に、エディタの機能で、C-SPC/C-@C-w の組み合わせの機能(kill-region,領域削除)が大事になります。 あるいは、C-k も便利です。

WWW上の手引き

領域削除機能は、 「 カット-アンド-ペースト」の一部です。

★練習問題

自分あてにメールを出し、それに、mnews の rキーや Rキーで、返事を出しなさい。

★練習問題

隣に座っている人とメールを交換して、それにmnews の rキーや Rキーで、返事を出しなさい。

■mnewsでネットワーク・ニュースの記事を書く

mnews でネットワーク・ニュースの記事を出すには、電子メールを出す方法と ほとんど同じです。 特に、リプライと似た、 フォローアップ 機能が大事です。

■送信に失敗しました(mnews)

mnews を使っていると、時々、「送信に失敗しました」と言われて、電子メー ルを送るのに失敗することがあます。送信に失敗しないメールの書くには、次 のようなコツがあります。

■Host/User unknown

■正しい電子メールアドレスを打つには

■課題

◆4. 電子メールの返事を出す[出題:1998/09/28,締切:1998/10/05]

新城からの電子メールにたいして、返事を出しなさい。この課題では、内容的 に返事になっているかではなく、形式を重視します。つまり、 mnewsR またはr を使って出しているか を見ます。

返事をするためのメールは、1998/09/28 中に出します。

宿題の期限は、1998年10月5日(当日を含む)とします。早い人は9月28日の実習時 間中に終わらせるといいでしょう。

◆5. ネットワーク・ニュースに記事を投稿する [出題:1998/09/28,締切:1998/10/12]

mnews」を使って、ネットワーク・ニュースに記事を投稿しな さい。投稿するニュース・グループは、次のグループとします。

ipe.question.nitini-2

ただし、ipe.question.nitini-1, campus.* で もいいことにします。

記事の内容と Subject: で採点します。どのような記事が望ましいかというと、 一言で言えば、「自分でも読みたくなるような記事」です。具体的には、ネッ トワーク・ニュースというメディアでは、次のような記事が望まれます。

よい記事には、フォローアップが付きやすいものです。面白い記事があるニュー ス・グループの紹介、WWWで見つけた有益なページの紹介でもいいでしょう。

このニュース・グループの読者は、この実習をいっしょに受けている人が中心 です。ですから、その読者を意識した内容の記事でもいいでしょう。たとえば、 いっしょに受けている授業の話でもいいでしょう。

宿題の期限は、1998年10月12日(当日を含む)とします。締切がだいぶ先です。 慌ててやらないで何かニュースに出すネタを考えて見つかった時に出すように するといいでしょう。


↑[日日2班] ←[9月21日] ・[9月28日] →[10月5日] [課題一覧]
[文字化け] [mnews のキー操作] [mule でよく使うキー] [mule/不要部分を消す] [mule/カット-アンド-ペースト] [mnews/フォローアップ]
Last updated: 1998/09/28 05:03:12
Yasushi Shinjo / <yas@is.tsukuba.ac.jp>